東京から「北海道&東日本パス」を使って東北地方の普通列車を乗り継ぎ、青森〜函館間はリーズナブルな夜行フェリーで一泊。北海道に上陸後、函館から札幌を目指す。ハードスケジュールだが、東京から一番安いルートで北海道への片道(または往復)旅行が楽しめるモデルコースだ。札幌での滞在先を決めておけば、「北海道&東日本パス」の利用期間中はいつでも出発でき、かつ繁忙期に高くなりがちな旅費や宿泊代を節約できる。東京から旭川・富良野方面へ足を伸ばしたり、札幌から東京への片道(または往復)旅行に応用するのもおすすめ。
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 出発前にフェリーの運航状況を必ずご確認ください。
⚫︎ 北海道&東日本パスモデルコース「東京発 八戸経由 札幌の旅」もあわせてご覧ください。こちらは東京から「北海道&東日本パス」で一番早く札幌へ行くことができます。
チェックリスト
⚫︎ 「北海道&東日本パス」と青函フェリーを利用する東京〜札幌間の一番安い乗り継ぎルート。東京から札幌への片道旅行では最低2日分、往復旅行では最低4日分の「北海道&東日本パス」が必要。
⚫︎ 青森〜函館間の青函フェリーは旅客は満席にならない限り、予約なしで乗船できる。ベッド付き個室のステートルームは客室数が少ないので早めの予約がおすすめ。乗船前に運航情報を必ず確認しておこう。詳しくは🔗青函フェリーの公式サイトでご確認ください。
⚫︎ 函館で観光、または滞在してから札幌方面へ向かうこともできる。
INDEX
東京→札幌

Photo: 小樽駅
鉄道乗車距離: 1028.9km
⚫︎ 東京を午前7時過ぎに出発。横浜や川崎方面からも乗り継ぎできる。
⚫︎ 盛岡で夕食。名物の冷麺を味わってみては。
⚫︎ 盛岡から青森まで第三セクター「IGRいわて銀河鉄道」・「青い森鉄道」に乗車。
⚫︎ 青森まちなかおんせんで旅の疲れを癒す。
⚫︎ 青森から函館まで夜行フェリーに乗船。最安ルートで函館・北海道へ。
札幌の宿 (スポンサー広告)
ホテルグレイスリー札幌
▶︎ 札幌駅地下街アピアフードウォークに直結
JR札幌駅南口すぐ目の前の立地。地下街アピアからも直結なので、札幌駅から一度も外を通らずにお越し頂けます。セルフ海鮮丼など、北海道グルメを含む朝食ビュッフェを是非お楽しみください!
札幌→東京

Photo: 函館駅
鉄道乗車距離: 1076.6km
⚫︎ 旭川・富良野・釧路方面からも普通列車で乗り継ぎできるモデルコース。
⚫︎ 函館から青森まで夜行フェリーに乗船。最安ルートで本州・東京へ。
⚫︎ 青森から盛岡まで第三セクター」青い森鉄道」・「IGRいわて銀河鉄道」に乗車。
⚫︎ 浅虫温泉で朝風呂を満喫。
⚫︎ 仙台から常磐線を南下。東北本線経由も利用できる。
東京の宿 (スポンサー広告)
京王プレッソイン 東京駅八重洲
▶︎ 東京駅八重洲中央口から徒歩3分
JR東京駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩2分の好立地。早朝や深夜の到着でも安心。チェックイン前、チェックアウト後のお荷物お預かりも可。鉄道旅行にぴったりのホテル。
あわせて読みたい