⚫︎ 2025年3月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ JR北海道の駅で「北海道フリーパス」を購入しよう。JR北海道の全在来線とジェイ・アール北海道バスの路線バスが連続する7日間乗り放題のきっぷだ。

⚫︎ ゴールデンウィーク、お盆期間とその前後、年末年始は「北海道フリーパス」が利用できないので要注意。詳しくは🔗JR北海道の公式サイトでご確認ください。

⚫︎ 「北海道フリーパス」では、普通車指定席を6回まで利用できる。7回以上利用する場合は運賃のみ有効で、特急料金や指定席料金が別途必要となるので要注意。

⚫︎ 全車指定席の特急「北斗」「すずらん」「とかち」「おおぞら」は、「北海道フリーパス」のみで普通車指定席の空いている席を利用できる(満席時は立席)。もちろん、指定席の予約も可能だ。

⚫︎ 札幌が最終目的地の場合は、「北海道フリーパス」の有効期間が1日余るので、7日目(有効期間の最終日)は札幌から新千歳空港などの移動に活用したい。あるいは、函館で2泊することも可能だ。

⚫︎ 釧路、旭川、札幌、函館のホテルを予約しておこう。


Photo: 納沙布岬

⚫︎ 北海道全在来線・完全乗車の旅は札幌からスタート

⚫︎ 東京から飛行機で北海道入りする場合は新千歳空港、または千歳駅前で一泊し、南千歳から釧路行きの特急に乗車するとよい。

⚫︎ 池田ワイン城を見学。昼食や試飲、ショッピングを楽しむ。

⚫︎ 花咲線に乗車し、北海道最東端の駅・根室へ。

⚫︎ 根室駅からバスで日本本土の最東端に位置するノサップ岬を目指す。



釧路の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 釧路駅から徒歩1分

釧路駅目の前!バスターミナルも徒歩1分と立地の良さ。釧路湿原・茅沼温泉直送の白鳥の湯。宿泊者全員焼き立てパン朝食ビュッフェ付き。Welcome Barで素敵なひと時を。


Photo: 網走駅

⚫︎ 2日目は釧路から釧網本線を北上してオホーツク海に面する港町・網走へ。

⚫︎ 網走で昼食・観光。博物館網走監獄の見学がおすすめ。

⚫︎ 特急オホーツクに乗車し、石北本線を走破。

⚫︎ 夜は深川から留萌本線に乗車



旭川の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 旭川駅に直結

JR旭川駅直結。全国的にも珍しい、イオンモールの上にホテルがあります。エレベーターの乗り換えで外に出ずにイオンへGO!買い物、お食事、映画鑑賞など様々なニーズに対応できます。


Photo: 稚内駅

⚫︎ 旭川では2泊するので、3日目は荷物を軽めにして出発。

⚫︎ 宗谷本線の特急列車で稚内を目指す

⚫︎ 稚内駅でバスを乗り継ぎ、日本本土の最北端・宗谷岬へ足を伸ばす

⚫︎ 夕方、稚内から特急列車で旭川に戻る




Photo: 宗谷本線剣淵駅

⚫︎ 旭川から滝川・富良野・美瑛のルートを列車でぐるっと一回り

⚫︎ 函館本線を南下し、岩見沢から室蘭本線経由で苫小牧へ。

⚫︎ 日高本線の鵡川へ足を伸ば

⚫︎ 新千歳空港への支線を含めて千歳線を走破

⚫︎ 夜は札幌から特急列車で美唄へ。名物の焼き鳥を食べに行こう



札幌の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 札幌駅北口東コンコースから徒歩2分

JR札幌駅北口(東コンコース)より徒歩2分。シンプルで機能性に優れた空間は心地よい時間をお届けします。全室バス・トイレセパレートタイプ。ホテルのそばに24時間営業のコンビニあり。


Photo: 函館駅

⚫︎ 札幌から北海道医療大学まで学園都市線を往復

⚫︎ 工業都市・室蘭へ

⚫︎ 噴火湾に沿って道南地方の森へ。駒ヶ岳の東側を通る函館本線砂原支線に乗車

⚫︎ 夜の函館を満喫。金森赤レンガ倉庫界隈を散策しよう



函館の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 函館駅北口から徒歩1分

湯船に浸かり入線する列車を眺め、ラウンジからは青函連絡船記念館摩周丸。ホテルロビーには懐かしい列車のヘッドマークも。回転寿司食べ放題の朝食ビュッフェをお召し上がりいただけます!


Photo: 大沼公園

⚫︎ 第三セクター鉄道「道南いさりび鉄道」も走破する場合は、朝の普通列車で函館から木古内まで往復することができる。

⚫︎ 函館から藤城線経由の普通列車に乗車。

⚫︎ 大沼公園を散策

⚫︎ 長万部から通称「山線」の小樽行き普通列車に乗車。ニセコ連山や蝦夷富士を眺める。

⚫︎ 札幌に戻れば、北海道の全在来線完全乗車を達成



札幌の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 札幌駅地下街アピアフードウォークに直結

JR札幌駅南口すぐ目の前の立地。地下街アピアからも直結なので、札幌駅から一度も外を通らずにお越し頂けます。セルフ海鮮丼など、北海道グルメを含む朝食ビュッフェを是非お楽しみください!