山陽新幹線とJR在来線4路線、広島電鉄が乗り入れる広島県最大のターミナル。広島観光の拠点となる駅で、中心街とは路面電車で結ばれている。プロ野球・広島東洋カープの本拠地「広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)」最寄り駅。
Photo: Openverse 広島駅駅舎 © Wikiyasu (Marked with CC0 1.0)
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:ひろしま
所在地: 広島県広島市南区松原町
所属路線:山陽新幹線、JR山陽本線、JR呉線、JR芸備線、JR可部線、広島電鉄本線
各種サービス
コインロッカー
JR広島駅には以下の場所にコインロッカーが設置されている。
⚫︎ 1階改札外=新幹線口地下道北口、新幹線口「ekie」エスカレーター前、南口バスのりば。
⚫︎ 2階改札内=在来線連絡跨線橋の新幹線乗換口と在来線1番ホーム階段付近。
⚫︎ 2階改札外=自由通路新幹線口。
手荷物預かり
JR広島駅では以下の場所で手荷物を預けることができる。
⚫︎ Crosta広島=1階「ekie」エスカレーター前。広島市内の一部宿泊先ホテルへの発送もOK。
⚫︎ 広島鉄道荷物広島営業所=2階新幹線口「ホテルグランヴィア広島」通路奥。
🔗 Crosta広島
観光案内所
広島駅総合案内所=JR広島駅2階新幹線改札口(北口)前。
🔗 広島公式観光サイト
レンタサイクル
広島駅前では以下のサービスが利用できる。
⚫︎ ぴーすくる=ドコモバイクシェアサービスが提供。貸出・返却には専用アプリ、または会員登録が必要。最寄りのサイクルポートは「広島JPビルディング」と「広島駅北口第一駐輪場」。
⚫︎ 駅リンくん=JR広島駅新幹線口から徒歩1分。
🔗 ぴーすくる
🔗 レンタサイクル「駅リンくん」
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
ミナモア | 駅直結 |
広島東照宮 | 0.6km |
鶴羽根神社 | 0.8km |
縮景園 | 0.8km |
広島県立美術館 | 0.8km |
広島市民球場 | 0.9km |
國前寺 | 0.9km |
饒津神社 | 1km |
モデルコース

Photo: Openverse Hiroshima Tōshō-gū, Torii at the Entrance of the Shrine 001 © Naokijp (Licensed under CC BY-SA 4.0)
二葉山山麓
広島七福神めぐり
⚫︎ 所要時間:2時間
古くから地元の人に親しまれてきた二葉山山麓の広島七福神をめぐるおすすめ散策コース。広島駅新幹線口から聖光寺、國前寺、尾長天満宮、広島東照宮、鶴羽根神社、明星院、饒津(にぎつ)神社の順にお参りしよう。坂道や階段などアップダウンが多いので、夏場は暑さ対策をお忘れなく。
バス乗り場
⚫︎ 広島駅新幹線口のりば=めいぷる〜ぷ、広島空港リムジンバス、高速バス「いさりび号」浜田駅行きが発着。
⚫︎ 広島駅南口のりば=広島港桟橋行きが発着。
広島駅からのバス
🔗 JRバス中国:広島空港リムジンバス、「いさりび号」浜田駅行き。
🔗 JRバス中国 広島市内循環バス「めいぷる〜ぷ」:広島駅新幹線口駅から市内の主要観光地をめぐる3路線があり、すべての路線が「原爆ドーム前」と「平和公園前」を経由する。1日乗車券あり。Japan Rail Pass利用可。
目的地・バス名 | のりば |
---|---|
めいぷる〜ぷ | 新幹線口2 |
浜田駅 | 新幹線口3 |
広島空港 | 新幹線口5 |
広島港桟橋 | 南口4 |
近隣の駅
山陽新幹線
JR山陽本線