広島県のほぼ中央に位置する山陽新幹線の停車駅。人口約20万人を数える東広島市の西条地区南部に位置し、JR山陽本線の西条駅とは約6キロ離れている。中心街の西条は日本三大酒どころに数えられる国内有数の日本酒産地。
Photo: Openverse Higashi-Hiroshima-Station © Bmazerolles (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
東広島
ひがしひろしま Higashi-Hiroshima

Photo: Openverse Higashi-Hiroshima-Station © Bmazerolles (Licensed under CC BY-SA 4.0)
住所
広島県東広島市三永1丁目4-24
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
インフォメーション
観光案内所
東広島市観光案内所
JR山陽線西条駅2階。東広島駅からバス19分。
コインロッカー
東広島駅1階改札外の鉄道警察前に設置されている。また、JR山陽本線西条駅の観光案内所付近にもコインロッカーがある。
バス乗り換え
🔗 JRバス中国:広島大学、西条駅方面。
🔗 芸陽バス:広島大学、西条駅、安芸津駅、竹原駅(湯坂温泉入口経由)方面。
⚫︎ 広大中央口=広島大学総合博物館から徒歩5分。
目的地 | 所要 |
---|---|
西条駅 | 19分 |
安芸津駅 | 19分 |
湯坂温泉入口 | 17分 |
竹原駅 | 34分 |
広島大学(広大中央口) | 12分 |
駅周辺地図
観光・お出かけ情報

Photo: Openverse 夜明け 5bb23649-826a-45a1-99a0-17499b3f2cfe © 東広島市 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
日本三大酒どころのひとつに数えられる中心街の西条をぶらり散策するおすすめモデルコース。まずは東広島駅からバスでJR山陽線西条駅へ向かい、徒歩5分の西条本町歴史広場から散策を始めよう。西条酒蔵通り周辺にはノスタルジックな雰囲気が漂う城壁の蔵や赤レンガの煙突が建ち並び、7箇所の酒蔵で見学や試飲が楽しめる。散策後は西条駅からJR山陽線の普通列車で広島方面へ向かうのもおすすめ。
あわせて読みたい