⚫︎ 2024年6月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは列車・バスの遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ふらの・びえいフリーきっぷ」(季節限定・4日間有効)は札幌駅から富良野・美瑛エリアまでの特急自由席往復と、旭川〜富良野〜滝川〜旭川間の普通・快速列車自由席が乗り放題がセットになったお得なきっぷです。

⚫︎富良野・美瑛ノロッコ号」、特急「フラノラベンダーエクスプレス」は季節運行の臨時列車です。乗車前に運転日と運転時刻をご確認ください。


⚫︎ 札幌から旭川経由で美瑛へ。

⚫︎ 美瑛の丘を自転車(または電動キックボード)で駆けめぐる。

⚫︎ 十勝岳連峰を見渡す富良野線の車窓を満喫。

⚫︎ リゾート気分満点の新富良野プリンスホテルに滞在。ニングルテラスや風のガーデン、温泉、喫茶店でゆっくり過ごそう。


8:00発
旭川行き特急ライラック5号に乗車。

9:25着 / 9:38発
富良野行き普通列車に乗車。

10:12着
美瑛は十勝岳連峰を背景にパッチワークのような田園風景が広がる「丘のまち」。
まずは駅前でレンタサイクル、または電動キックボードを借りよう。荷物も預かってくれる。

10:20〜14:00
美瑛の農村地帯をゆっくりめぐろう。パッチワークの路(一周12キロ)、またはパノラマロード(一周13〜15キロ)のサイクリングがおすすめ。昼食は美瑛中心街で。

14:19発
富良野行き普通列車に乗車。

14:56着 / 15:23発
北海道のほぼ中央に位置する「へそのまち」。
駅前からふらのバスの新富良野プリンスホテル行き「ラベンダー号」に乗車。

15:40着
豊かな自然と雄大な山々に抱かれた、富良野を代表するリゾートホテル。チェックイン後は森のショッピングエリア「ニングルテラス」、温泉「紫彩の湯」、喫茶「森の時計」、「風のガーデン」などでゆっくり過ごそう。


今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 富良野駅からバス17分

豊かな自然と雄大な山々に抱かれたリゾートホテル。広大な敷地に点在する施設では多彩なアクティビティや体験などが楽しめ、レストランや温泉、リラクゼーションも充実。豊かな自然の中で、富良野ならではのホテルステイをお過ごしください!


⚫︎ 夏の朝は富良野ロープウェイの乗車がおすすめ。

⚫︎ ふらのワイン工場で試飲と買い物を楽しむ。

⚫︎ 十勝岳連峰を見渡すカンパーナ六花亭でスイーツを味わう。

⚫︎ 中富良野で町営ラベンダー園とファーム富田を散策。

⚫︎ 観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」に乗車。

⚫︎ フラノ・マルシェで買い物。

⚫︎ 富良野から札幌までは直通特急フラノラベンダーエクスプレスに乗車。


10:15発
ホテルでゆっくり朝食。7月下旬から8月下旬までは富良野ロープウェイが午前8時から営業しており、雄大な景色を楽しむことができる。
チェックアウト後、ふらのバスの旭川駅前行き「ラベンダー号」に乗車。

10:35着
富良野駅に到着。夕方に再び駅へ戻るので、荷物を預けて身軽に観光したい人は、駅構内のコインロッカーを利用しよう。
駅前からタクシーで「ふらのワイン工場」へ(約7分)。やや距離は長いが、駅から歩いて行くこともできる(2.7キロ・徒歩約35分)。

11:00
富良野の街並みを見渡す丘の上に建つワイン工場。試飲が楽しめるのは鉄道の旅ならでは。工場限定オリジナルワインの購入もできる。夏には工場の背後に広がるラベンダー畑が見ごろ。

12:00
ふらのワイン工場から徒歩10分。カンパーナ六花亭には十勝岳連峰を見渡すぶどう畑の丘に喫茶店やギャラリーがあり、富良野ならではの風景とスイーツを楽しめる。

13:19発
カンパーナ六花亭から徒歩17分の田園地帯にある小さな無人駅。富良野線の旭川行き普通列車に乗車。

13:27
中富良野町の玄関口。まずは駅から徒歩10分の町営ラベンダー園へ。
★ 詳しいウォーキングコースと観光情報は「中富良野ラベンダーウォーク」をご覧ください。

13:40
中富良野町中心街の北星山に広がる町営ラベンダー園。頂上からは富良野盆地や十勝岳連峰を一望できる。

14:20
ファーム富田
は北海道を代表するラベンダー畑。夏はもちろんのこと、秋も色とりどりの花畑を楽しめる。ファーム富田オリジナルのラベンダーソフトクリームとお土産もお忘れなく。約1時間10分滞在。

15:44発
ファーム富田から徒歩7分の場所に位置する季節臨時駅。
富良野行き「富良野・美瑛ノロッコ5号」に乗車。
※ノロッコ号運休日は中富良野駅まで戻り、16:36発の富良野行き普通列車に乗車。

16:04着
時間があれば札幌方面へ戻る前に、駅から徒歩7分の「フラノ・マルシェ」を訪ねてみよう。

16:15
中心街のフラノ・マルシェは地元食文化の複合施設。ファーマーズマーケットやスイーツカフェ、物産センター、テイクアウトショップなどがあり、約20分間買い物ができる。

16:55発
札幌行き臨時特急フラノラベンダーエクスプレスに乗車。夕暮れの根室本線を西へ進む。

18:55着
お疲れ様でした。札幌到着です。