札幌から特急で約1時間。深川は石狩平野の北端に位置する農業が盛んな都市で、北海道有数の米どころ。留萌や幌加内方面へのバスが接続する交通の要所でもある。列車やバスの待ち時間があれば、深川名物のウロコダンゴを味わったり、駅前のアートホールで芸術鑑賞を楽しんでみたい。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:ふかがわ
所在地:北海道深川市1条9-4
所属路線:JR函館本線、JR留萌本線
各種サービス
コインロッカー
深川駅には設置されていない。最寄りのコインロッカーは旭川駅。
観光案内所
深川観光案内所=深川駅に直結。
🔗 深川観光協会
レンタサイクル
深川観光案内所で4月〜10月に貸し出し。
ショッピング
深川観光案内所に「深川物産館」が併設されており、北空知の特産品が揃う。
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
アートホール東洲館 | 0.1km |
深川市温水プール ア・エール | 0.2km |
ウロコダンゴ本舗 | 0.4km |
モデルコース

アートホール東洲館と
中心街散策
⚫︎ 所要時間:1時間
列車やバスの乗り継ぎ時間などにおすすめの手軽な散策コース。駅前のアートホール東州館で深川出身の画家・小川東州の作品を鑑賞。駅舎内の深川物産館や、中心街のウロコダンゴ本舗でショッピングを楽しもう。駅周辺には飲食店やカフェも数多い。
バス乗り場
⚫︎ 深川駅のりば=駅前広場。
⚫︎ 深川十字街のりば(留萌方面)=駅から徒歩5分の国道233号線「インテリアノト」前。
深川駅からのバス
🔗 ジェイ・アール北海道バス:幌加内、朱鞠内、名寄方面。深川駅から発車。北海道フリーパス利用可。
🔗 沿岸バス・道北バス:秩父別、留萌方面。深川十字街から発車。
⚫︎ ルオント前=幌加内せいわ温泉ルオントから徒歩1分。
⚫︎ 湖畔(6月〜8月)=朱鞠内湖から徒歩1分。三股(通年)=朱鞠内湖から徒歩20分。
目的地 | 所要 |
---|---|
幌加内 | 1時間11分 |
ルオント前 | 1時間40分 |
湖畔・三股 | 2時間20分 |
名寄 | 3時間30分 |
留萌駅前 | 1時間08分 |
近隣の駅
JR函館本線
JRバス深名線