4月中旬〜11月中旬の土曜・日曜・祝日限定!新千歳空港〜札幌・小樽間の快速「エアポート」全区間に加えて、道央地方のJR線普通・快速列車の普通車自由席が1日乗り降り自由のフリーパス「一日散歩きっぷ」で、お得に札幌エリアの観光を楽しもう。
Photo: Rapid Airport at Kitahiroshima Station
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
インフォメーション
一日散歩きっぷ
千歳〜札幌・小樽・当別・岩見沢間の「みどりの窓口」設置駅で例年4月中旬〜11月中旬の土曜・休日に発売。利用当日に購入できる。
快速エアポート
札幌〜新千歳空港間を最速37分で結ぶ空港連絡列車。一部の「エアポート」は小樽〜札幌〜新千歳空港間を直通するほか、停車駅が異なる特別快速や区間快速も運転されている。
お得な使い方
「一日散歩きっぷ」の元を取るなら、少なくともJR線の普通・快速列車を運賃換算で2730円以上利用しよう。札幌〜新千歳空港間の往復や、札幌→小樽→新千歳空港の移動では元が取れないので、これよりも長い距離を利用するのがひとつの目安となる。道央地方を中心とするJR線のフリーエリアでは、普通・快速列車の普通車自由席が1日に何度でも乗り降り自由!
⚫︎ 快速エアポートの自由席は「一日散歩きっぷ」のみで利用できます。
⚫︎ 快速エアポートの指定席「uシート」を利用する場合は、一日散歩きっぷのほかに「指定席券」、またはえきねっと会員限定「在来線チケットレス座席指定券」が必要です。
新千歳空港から利用する場合
「一日散歩きっぷ」は新千歳空港駅では買えないので、まずは乗車券(または交通系ICカード)でJR線の快速「エアポート」自由席に乗車し、所要6分の千歳駅で下車。1階南口の改札を通過した後、千歳駅の「みどりの窓口」、または指定席券売機で「一日散歩きっぷ」を購入しよう。飛行機利用の場合は新千歳空港、または千歳駅前のホテルで1泊し、翌朝に千歳駅で購入するのもおすすめ。
⚫︎ 新千歳空港から千歳までの運賃(290円)が別途必要。
⚫︎ 千歳駅の指定席券売機は始発列車の出発前から23時30分まで利用可能。
おすすめモデルコース

Photo: View from the JR Tower Observation Deck, Sapporo Station
飛行機利用の週末旅行など、千歳から限られた時間で札幌と小樽へ日帰り観光を楽しみたい方におすすめ。まずは午前中に千歳駅で「一日散歩きっぷ」を購入し、快速「エアポート」で約30分の道都・札幌へ。札幌中心街の散策を満喫した後、午後の特別快速「エアポート」で港町・小樽へ足を伸ばそう。日没までノスタルジックな街並みと小樽運河の風情を満喫したら、19時台の快速「エアポート」で千歳駅、または新千歳空港に戻るのがおすすめ。千歳→札幌→小樽→新千歳空港で「一日散歩きっぷ」を利用する場合、正規運賃よりも1000円以上お得になる。

Photo: Yoichi
新千歳空港発の飛行機を利用する前に、札幌から小樽と余市へ日帰り観光を楽しみたい方におすすめ。まずは朝の普通列車、または快速「エアポート」で小樽へ向かい、倶知安行き普通列車に乗り換え。余市で下車後、ニッカウヰスキー余市蒸留所などの見どころを訪ねてみよう。昼食後は小樽へ戻り、小樽運河などの古い街並みを散策。夕方に快速「エアポート」で新千歳空港へ直行しよう。札幌→余市→小樽→新千歳空港で「一日散歩きっぷ」を利用する場合、正規運賃よりも1000円以上お得になる。
快速エアポートの主な停車駅
⚫︎ 観光や途中下車におすすめの主要停車駅を掲載しています。▲印の駅は一部の列車が停車します。
⚫︎ 新千歳空港からの所要時間の目安を表示しています。列車により停車駅や所要時間が異なります。
⚫︎ 日中の快速「エアポート」は手稲〜小樽間の各駅に停車。
⚫︎ 朝夕の一部快速「エアポート」は札幌〜手稲・ほしみ・小樽・当別間を全車自由席の普通列車として運転。
あわせて読みたい