厚狭駅は山陽新幹線と山陽本線、美祢線の列車代行バスが乗り入れる山陽小野田市北部の玄関口。市内の南部を走る小野田線の旅の拠点におすすめの駅だ。
Photo: Openverse View from platform of Asa Station (Sanyo Main Line & Mine Line) © そらみみ (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
厚狭
あさ Asa

Photo: Openverse Shin-shimonoseki station (Shinkansen express) © Wiki708 (Licensed under CC BY-SA 3.0)
住所
山口県山陽小野田市大字厚狭字沖田
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
バス乗り換え
🔗 船鉄バス
⚫︎ 厚狭駅のりば=在来線口。JR美祢線列車代行バスと船鉄バスが発着。
目的地 | 所要 |
---|---|
長門市 | 81分 |
小野田駅 | 16分 |
サンパークおのだ | 31分 |
宇部新川駅前 | 60分 |
駅周辺地図
観光・お出かけ情報

Photo: Openverse Nagato-Motoyama Station-20210408 © Rsa (Licensed under CC BY-SA 3.0)
山陽小野田市の南部を走るJR小野田線を完乗するモデルコース。本山支線の列車が極めて少ないので、厚狭駅前のホテルで前泊するのがおすすめだ。まずは早朝6時台の山陽線普通列車で小野田へ向かい、小野田線の宇部新川行きに乗車。小野田から5駅目の雀田(すずめだ)で隣のホームに停車中の長門本山(ながともとやま)行きに乗り換えよう。本山支線の終点・長門本山には午前7時ごろに到着する。すぐに折り返して途中の浜河内駅を訪ねたり、駅周辺の海岸線を散策するのもよい。午前の最終列車となる宇部新川行きに終点まで乗車すれば、JR小野田線を完乗できる。
あわせて読みたい